【うたプリ】メインカラー/サブカラー/概念モチーフまとめ

データ集

うたプリに登場するアイドルたちのメインカラー・サブカラー、概念と言われているモチーフの一覧です。【色見本あり】

 

 

スポンサーリンク

メインカラー・サブカラー(シャイニング)

シャイニング事務所のアイドルたちには、それぞれメインカラー・サブカラーが決まっています。


うたの☆プリンスさまっ♪Shining Dream CD

↑ジャケットのビジュアルでメインカラーが使われている例↑

公式でカラーコードが決まっているかどうかは不明ですが、公式サイトのスタッフブログにメインカラー、サブカラーについて書かれていた記事(2015/4/8)があった為、そちらを参考に近い色を選んで色見本を作成してみました。

メンバーのメインカラーは、ライブの時のペンライトの色などに、サブカラーはメインカラーと合わせてグッズなどに使われています。

ファンはイベント参戦時に、このカラーのものを身に纏ったりします。

お使いの端末によっては画像だけでは分り難いかもしれないので、色味の違いについて一応一言添えてあります。

一十木 音也

メインカラー

メインカラー:赤

サブカラー

サブカラー:鮮やかな黄色、那月のサブカラーよりも明るい

聖川 真斗

メインカラー

メインカラー:青

サブカラー

サブカラー:鮮やかな水色、カミュよりも濃い

四ノ宮 那月

メインカラー

メインカラー:黄色、音也のサブカラーよりも濃い

サブカラー

サブカラー:黄緑色、セシルのメインカラーよりも明るい

一ノ瀬 トキヤ

メインカラー

メインカラー:紫色

サブカラー

サブカラー:茶色、カミュのサブカラーよりも濃い

神宮寺レン

メインカラー

メインカラー:オレンジ、セシルのサブカラーよりも濃い

サブカラー

サブカラー:赤紫色、トキヤのメインカラーよりも赤みが強い紫

来栖翔

メインカラー

メインカラー:ピンク、嶺二のサブカラーよりも濃い

サブカラー

サブカラー:水色、真斗のサブカラーよりも少し緑がかった水色

愛島セシル

メインカラー

メインカラー:黄緑、那月のサブカラーよりも濃い

サブカラー

サブカラー:オレンジ、レンのメインカラーよりも淡い

寿嶺二

メインカラー

メインカラー:緑

サブカラー

サブカラー:ピンク、翔のメインカラーよりも淡い

黒崎蘭丸

メインカラー

メインカラー:ワインレッド

サブカラー

サブカラー:濃い水色、くすみブルーのような色、群青色に近い

美風藍

メインカラー

メインカラー:ラベンダー、明るいパステルカラーの紫

サブカラー

サブカラー:淡い黄色、クリームイエロー

カミュ

メインカラー

メインカラー:水色、真斗・翔・蘭丸のサブカラーよりもっと淡い

サブカラー

サブカラー:ベージュ、トキヤのサブカラーよりも淡い

カラー・サブカラーまとめ(シャイニング)

カラー・サブカラーを一目でわかる画像にまとめました。

個人で使用する目的での保存・スクショはご自由にどうぞ。

二次配布、二次利用はご遠慮ください。

メインカラー・サブカラー(レイジング)

レイジングエンターテイメント所属のアイドル「HE★VENS」のメンバーにも、それぞれメインカラー・サブカラーが決まっているのでしょうか?

公式による情報は、今のところ得られていませんがグッズ( うたの☆プリンスさまっ♪ HE★VENS アクリルスタンド )にメインカラー・サブカラーと思わしき配色が使われていたので、そちらを参考にカラー見本を作成してみました。

(参考)

基本的に、メインカラーはスタリと同じで、サブカラーの組み合わせが異なるものと見られます。

  

鳳 瑛一

メインカラー:赤

サブカラー:鮮やかな紫色、瑛二のメインカラーよりも赤紫色に近い

 

皇 綺羅

メインカラー:青

サブカラー:明るい黄色、ナギのメインカラーよりも明るい色

 

帝 ナギ

メインカラー:黄色

サブカラー:明るいピンク

 

鳳 瑛二

メインカラー:紫色

サブカラー:明るい水色

 

桐生院 ヴァン

メインカラー:オレンジ

サブカラー:明るい青(濃い水色?)、綺羅のメインカラーよりも明るく瑛二のサブカラーより濃い

 

日向 大和

メインカラー:ピンク、ナギのサブカラーよりも濃い

サブカラー:明るい緑、シオンのメインカラーよりも明るい

 

天草 シオン

メインカラー:黄緑

サブカラー:水色、瑛二のサブカラーよりもグレーがかった色

 

カラー・サブカラーまとめ(レイジング)

カラー・サブカラーを一目でわかる画像にまとめました。

繰り返しになりますが、HE★VENSのカラーは公式の情報が無くグッズで使われていた色を参考にしたまでですので、あくまで参考程度のものとお考え下さい。

個人で使用する目的での保存・スクショはご自由にどうぞ。

二次配布、二次利用はご遠慮ください。

 

概念モチーフ

オタク界隈ではよく、「概念」と言われているのを見かけます。

公式ではっきりと定められているものではありませんが、そのアイドルを連想するモチーフなるものがファンの間で定着しつつあります。

過去の公式のグッズで使われていたモチーフ、原作ゲームのストーリーに由来するモチーフ、アイドルのプロフィールに由来するモチーフなど、さまざまです。

”これ!”というものが決まっている訳ではありませんが、ファンの間でよく見かけるものをいくつかピックアップしてみました。

モチーフとして、言葉に表しにくいものは書いていないので、挙げられた数が少ない方もいらっしゃいますが…。

参考程度にどうぞ。

思い出したら随時更新していきます!

 

一十木音也

  • ひまわり(原作ストーリーより)
  • ギター(得意楽器)
  • サッカーボール(趣味)
  • 自転車(趣味)
  • りんご(2019年エイプリルフールネタ)
  • カレー(好物)

 

聖川真斗

  • 雪(原作ストーリーより)
  • ピアノ(得意楽器)
  • 毛糸玉など手芸、裁縫を連想させるモチーフ(特技)
  • 料理を連想させるモチーフ(特技)
  • 書道(趣味、特技)
  • 畳(好き)
  • レモン(2019年エイプリルフールネタ)
  • メロンパン(好物)

 

四ノ宮那月

  • ヴィオラ、ヴァイオリンなどの弦楽器(得意楽器)
  • 紅茶(好物)
  • ピヨちゃん(那月の好きなキャラクター)
  • ひよこや小鳥さん(好き)
  • 月(名前、原作ストーリーより)
  • 星や星座(好き)
  • マンゴー(2019年エイプリルフールネタ)

 

一ノ瀬トキヤ

  • 本(趣味)
  • 野菜(好物)
  • レコード(原作、Twitter)
  • コーヒー(豆にもこだわっている)
  • はちみつ(喉のケアのため愛用)
  • ラベイユのひまわりの蜂蜜といちごのコンフィチュール(音也へプレゼントした)
  • 画材(一ノ瀬画伯)
  • トマト(2019年エイプリルフールネタ)

 

神宮寺レン

  • 薔薇(神宮寺レンと言えばバラ)
  • ダーツ(趣味)
  • 黒ピアス(身に付いている)
  • 旅行(趣味)
  • にんじん(2019年エイプリルフールネタ)

 

来栖翔

  • ヴァイオリン(得意楽器)
  • 帽子(身につけている)
  • ヘアピン(身につけている)
  • 空手(特技)
  • グレープフルーツ(2019年エイプリルフールネタ)

 

愛島セシル

  • フルート(得意楽器)
  • 黒猫(原作&アニメストーリー)
  • 砂漠(故郷アグナパレスのイメージ)
  • おにぎり(好き)
  • マジック、手品(特技)
  • 日本っぽいもの(好き)
  • オレンジ(2019年エイプリルフールネタ)

 

寿嶺二

  • 車(緑のビートルに乗っている)
  • 観覧車(アニメのワンシーンより)
  • 弁当(弁当屋の息子)
  • からあげ(実家の弁当屋の人気商品)
  • 四葉のクローバー(原作ストーリー)
  • ユニオンジャック(好き)
  • マラカス(得意楽器)
  • キャンドル(手作り、プリツイ)
  • さつまいも(2019年エイプリルフールネタ&埼玉県出身だから?)

 

黒崎蘭丸

  • ベース(得意楽器)
  • ROCK(ロッカーだから)
  • ドクロ(蘭丸のサインに描かれている)
  • バナナ(好物、アニメのワンシーン、2019年エイプリルフールネタ)
  • 肉(好物)
  • オムライス(原作ストーリー、アニメでも少し登場)
  • オッドアイ(カラコンでオッドアイにしている)

 

美風藍

  • シンセサイザー(得意楽器)
  • パソコン(よく使っている)
  • カメラ(好き)
  • 海の生き物(好き、原作)
  • ゼリー(好物)
  • フルーツサンド(原作ストーリー)
  • ビーツ(2019年エイプリルフールネタ)

 

カミュ

  • チェロ(得意楽器)
  • 甘いお菓子(甘党)
  • 角砂糖(たっぷり入れた飲み物が好物)
  • 剣(特技)
  • 雪や氷(故郷シルクパレスのイメージ、原作ストーリー)
  • 馬(乗馬が特技、飼っている)
  • 犬(ボルゾイ、飼っている)
  • キウイ(2019年エイプリルフールネタ)

さいごに

カラーのほうは、公式の情報があったのでわかりやすかったのですが、概念モチーフについては公式でこれ、と決まっていないので難しかったです。

思いつく限り書きましたがまだまだ少ないので、他にも確認でき次第追記していきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました