個性的なカラーが可愛いプリンスキャット。
各々には素敵な名前がついています。
色と名前を覚えてねこちゃん達を可愛がってあげましょう!
プリンスキャットとは?
うたの☆プリンスさまっ♪ PRINCE CAT「ロッソ」 (一十木音也)
うたプリファンの多くがお迎えしているであろう「PRINCE CAT(プリンスキャット)」。
プリンスキャットは、うたプリ公式グッズの猫のぬいぐるみです。
ファンの間では「プリキャ」と略して呼ばれることが多いです。
持っている人は10体~20体持っているし、プリキャ関連のグッズは集めていないと言う人は全く持っていなかったり。
直接プリンスのビジュアルが採用されたグッズではないし、うたプリの要であるCDやライブ関連ではないため、プリキャに対する熱量はファンによって分かれます。
かなり人気のあるグッズではありますが、ファンなら持っていないと!…と言うことはありません。
それでも、プリキャの色と名前くらいは覚えておいた方がうたプリ友達との会話に困らないでしょう!
プリンスキャットの色
うたの☆プリンスさまっ♪ PRINCE CAT「グラナータ」
プリンスキャット最大の特徴は、プリンスたちと同じ毛色・瞳の色をした猫ちゃん!なところ。
プリンスと同じ色をしているので覚えやすいと思います!
プリンスキャットの名前
プリキャちゃんには、それぞれお名前がついています。
これはプリンスの名前とは全く異なる名前がついているのがポイントです。
色は同じでも、名前はプリンスの名前ではないので注意が必要です。
プリンスキャットの公式サイトにも、公式グッズにも「プリンスの名前」はどこにも登場しません。
例えば、一十木音也と同じ特徴をしたプリンスキャットには「ロッソ」と言う名前がついており、商品名などにも「ロッソ」しか表記されません。
「ロッソ(一十木音也)」のような表記は無いため、購入時はプリンスキャットの名前のみで判断する必要があります。
色を見ればどのプリンスを模したものなのかは一目瞭然ですが、通販などで文字だけ確認して購入しようとすると間違う可能性もあるので、ご注意ください。
間違えない為にも、きちんと猫ちゃんたちの名前を覚えてあげましょうね!
プリキャちゃんの名前にはそれぞれ意味(由来)がありそうなので、それも調べてみました!
ローマ字表記の場合の綴り(公式情報)も記載しています。
すこしでも覚えやすくなるかなと思い、名前の紹介と合わせて解説しますのでぜひご覧下さい。
プリンスキャット一覧
プリンスキャットはプリンス18名分、各プリンスと同じ色をした猫ちゃんのキャラクターが全18匹います。
シャイニング事務所のアイドル(ST☆RISH、QUARTET NIGHT)と同じ色をしたプリンスキャットは「森のそばのおうち」、レイジングエンターテイメントのアイドル(HE★VENS)と同じ色をしたプリンスキャットは「丘のうえのおうち」と、2グループに分けられています。
プリンスキャットにはそれぞれ性格などの設定もありますが、それは公式サイトにも載っているのでここでは割愛させていただきます。
プリンスキャットの性格は、ほぼほぼプリンスと同じ性格になっています。
「森のそばのおうち」のプリンスキャット
●ST☆RISHの一十木音也と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:ロッソ Rosso
毛色:赤
瞳色:赤
名前の由来(筆者調べ): イタリア語で「赤」の意味をもつ言葉「Rosso」より
●ST☆RISHの聖川真斗と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前: シエロ Cielo
毛色:青
瞳色:青
名前の由来(筆者調べ): イタリア語で「空」の意味をもつ言葉「 Cielo 」より
●ST☆RISHの四ノ宮那月と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前: シトロン Citron
毛色:ミルクティー色
瞳色:淡い黄緑
名前の由来(筆者調べ): フランス語で「レモン」の意味をもつ言葉「 Citron 」より
●ST☆RISHの一ノ瀬トキヤと同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前: アイリス Iris
毛色:紺
瞳色:紺
名前の由来(筆者調べ): 英語やイタリア語で「アヤメ」(紫色の花)の意味をもつ言葉「 Iris 」より。また、「Iris」はギリシア語で「虹」の意味ももつ。
●ST☆RISHの神宮寺レンと同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:アランチャ Arancia
毛色:オレンジ
瞳色:濃い水色(シエロの青よりも水色に近い色、ロージーよりも濃い色)
名前の由来(筆者調べ): イタリア語で「オレンジ」の意味をもつ言葉「 Arancia」より
●ST☆RISHの来栖翔と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:ロージー Rosy
毛色:黄色
瞳色:水色(アランチャよりも少し鮮やかな水色、アクアよりは濃い色)
名前の由来(筆者調べ): 英語で「バラ色」の意味をもつ言葉「 Rosy 」より
●ST☆RISHの愛島セシルと同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:ライム Lime
毛色:こげ茶
瞳色:エメラルドグリーン
名前の由来(筆者調べ): 英語で「ライム」の意味をもつ言葉「 Lime 」より
●QUARTET NIGHTの寿嶺二と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:ヴェルデ Verde
毛色:茶色
瞳色:グレーがかった茶色
名前の由来(筆者調べ): イタリア語で「緑」の意味をもつ言葉「Verde」より
●QUARTET NIGHTの黒崎蘭丸と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:グラナータ Granata
毛色:グレー
瞳色:右目ボルドー 左目グレー
名前の由来(筆者調べ): イタリア語で「紅色・真紅」の意味をもつ言葉「Granata」より
●QUARTET NIGHTの美風藍と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:リラ Lilas
毛色:ミントグリーン
瞳色:青緑色、蒼色に近い水色
名前の由来(筆者調べ): フランス語で「ライラック」(和名:紫丁香花)の意味をもつ言葉「 Lilas 」より
●QUARTET NIGHTのカミュと同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:アクア Aqua
毛色:クリーム色(ロージーよりも淡い黄色)
瞳色:水色(ロージーよりも淡い水色)
名前の由来(筆者調べ): ラテン語で「水」の意味をもつ言葉「 Aqua」より
「丘の上のおうち」のプリンスキャット
●HE★VENSの鳳瑛一と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:ルビーノ Rubino
毛色:少しグレーがかった茶色、アッシュブラウン
瞳色:紫
名前の由来(筆者調べ): 宝石のルビー(赤色、英: Ruby、語源は「赤」を意味するラテン語「ルベウス (rubeus)」
●HE★VENSの皇綺羅と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:ラピス Lapis
毛色:黒
瞳色:黄
名前の由来(筆者調べ):青い宝石「ラピス・ラズリ(lapis lazuli) 」より
●HE★VENSの帝ナギと同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:ルチル Rutile
毛色:淡いピンクベージュ
瞳色:グレー
名前の由来(筆者調べ): 宝石のルチル(和名:金紅石)(褐色~金黄色石)より
●HE★VENSのと同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:アメジス Amethys
毛色:アッシュブラウン
瞳色:紫(瑛一よりも青紫に近い色)
名前の由来(筆者調べ): 紫色の水晶「アメシスト(アメジスト)」(amethyst)より
●HE★VENSの桐生院ヴァンと同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:カネリア Canelia
毛色:茶
瞳色:グレーっぽい茶
名前の由来(筆者調べ):カメリア(camellia)(椿の花のような、ピンクがかった赤)または、カナリア(黄色や赤色の鳥)か、カネリアだけは語源がはっきりわかりませんでした(汗)
●HE★VENSの日向大和と同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:パラチア Paradscha
毛色:黄緑色
瞳色:オレンジ
名前の由来(筆者調べ): パパラチアサファイア (Padparadscha Sapphire) と言う、桃色と橙色の中間色のサファイアの一種より。
●HE★VENSの天草シオンと同じ特徴をもつプリンスキャット。
名前:ぺリド Perido
毛色:淡いグレー
瞳色:淡い紫
名前の由来(筆者調べ): ペリドット(peridot)と言う黄緑色の宝石の名前より。
プリンスキャットの購入方法
プリンスキャットは、イベント期間中の「SHINING STORE」店頭、またはSHINING STOREの事後通販、不定期に開催されるマルイ系のイベントショップとその事後通販などで購入できます。
常に購入できるわけではないので、注意が必要です。
プリンスキャットが販売されるイベントは、ほぼ毎年開催されるので購入できるチャンスは何度も訪れますが、期間が決まっているため、欲しいと思った時すぐには買えない、という事を念頭に置きましょう。
イベント事後通販は、ブロッコリーオフィシャルストアでの取り扱いとなります。
たまに、ブロッコリーオフィシャルストアで数量限定でプリンスキャットの販売が行われることがあります。(在庫調整か?)
このような情報は公式Twitterの通知をオンにしておくと知ることが出来ます♪
その他、公式が運営している店舗・通販で購入できるタイミングを逃してしまった場合は、メルカリなどのフリマアプリを使って購入するのも一つの手段です。
フリマアプリでの顔の見えない相手とのお取引に不安がある方には、Amazonや楽天などの大手通販サイトで出品されているものを探すのもおすすめです。
楽天には駿河屋など中古ショップの店舗もありますので、もしかしたらお宝発掘のチャンスもあり得ます!
さいごに
仲間が増え、お洋服も続々と新商品が出ているプリンスキャット。
これからもうたプリの定番グッズの一つとして、継続的に新商品が出てくると思います。
興味がある方はこの機会に是非、お気に入りの子をお迎えしてください☆
コメント